よく見かける虫・・・
皆さんこんにちは。
久留米営業所の溝口です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
今回はゴキブリ駆除中によく見る「コオロギ」の話です。
コオロギの鳴き声を聞いたら「秋だなぁ」なんて思われる方も多いと思いますし、
害虫とは思わない方の方が多いのではと思います。
しかし、それが家の中や飲食店で食事中に見かけたら別ですよね。
コオロギは基本的には屋外の草むら等に生息する昆虫です。
もし、コオロギでお困りの方は家屋の周りの状況はどうですか?
庭の草が生茂ったままになってませんか?
なので、まず家屋の周りの草むらを無くし、コオロギが生息しにくい環境を作ってみてください。
また、コオロギの子供を見るという場合は、すでに屋内で卵が孵化している可能性があります。
壁や床の割れ目の中に生息し、産卵する場合もありますのでそういった細かな隙間を
パテやシリコンなどで物理的に埋めてしまえば生息できない環境に近づきます。
コオロギに限らず、いろんな害虫に言える事ですが、まずは身の回りの環境整備が一番の害虫を
抑制する近道です。
今では薬剤を使わない防除方法もございますので、環境作りにお困りの際もお気軽にご相談下さい。